• Home
  • About Us
  • Subscribe
  • News
  • Event
  • Podcast
  • Interview
  • Community
  • Researchers
2040独立自尊プロジェクト IMPACTISM
Home News

【出版案内】シリーズ「怪獣化するプラットフォーム権力と法」刊行

by 2040独立自尊PJ
2025年1月18日
in News, Researcher
0
0
SHARES
35
VIEWS
Share on FacebookShare on Twitter
  • Amazon

慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュート(KGRI)「2040独立自尊プロジェクト」の研究成果として、書籍シリーズ「怪獣化するプラットフォーム権力と法」(慶應義塾大学出版会)全4巻が刊行されました。

2つの怪獣:国家「リヴァイアサン」とデジタルプラットフォーム「ビヒモス」

いま、急成長する科学技術、とりわけAIの力を背景に、リヴァイアサン(=国家)とは異なる〈怪獣〉が再び姿を現し、リヴァイアサン一強を前提とした近代的法システムを強く揺さぶり始めている(……)。

「怪獣化するプラットフォーム権力と法」と題する本シリーズは、グローバルなメガ・プラットフォームを、旧約聖書(ヨブ記40-41章)に、海獣リヴァイアサンと二頭一対の怪獣として描かれる「ビヒモス」に喩えて、リヴァイアサンとビヒモスの力の対抗と、その制御のあり方を法学的に検討し、自由と民主主義の行く末を展望しようとするものである。

(山本龍彦「本講座の刊行にあたって」より)





シリーズ「怪獣化するプラットフォーム権力と法」

第1巻 プラットフォームと国家

How to settle the battle of Monsters

山本 龍彦・Pauline Türk・河嶋 春菜(編著)(2025年1月 刊行)

「最強」だったはずの主権国家「リヴァイアサン」は、デジタルプラットフォーム(DPF)という新たな怪獣「ビヒモス」の挑戦を受け、その絶対性を失いつつあるようにも思われる。どちらの怪獣がデジタル空間を「統治」すべきか、また両者の関係はどうあるべきか。

リヴァイアサンとビヒモスとのあるべき関係性を検討する第1巻。


目次・ご購入はこちらから
慶應義塾大学出版会
Amazon

第2巻 プラットフォームと権力

How to tame the Monsters

石塚壮太郎(編著)(2024年9月刊行)

プラットフォーム権力の統制理論と、その具体的な手法を、憲法や競争法などの視点から検討。日本、ドイツ、オーストリアなどの新進気鋭の執筆者が、日本やEUの現状を分析。

国家とデジタルプラットフォームのあるべき権力統制の方法を提言する第2巻!

目次・ご購入はこちらから
慶應義塾大学出版会
Amazon

第3巻 プラットフォームとデモクラシー

The Future of Another Monster ‘Demos’

駒村 圭吾(編著)(2024年11月刊行)

デモクラシーの基本情報である人口動態が近未来にどうなるのか、どうあるべきなのか、民主政にいかなる影響を及ぼすのかを探る。

デモクラシーの近未来についての問題提起とあり得る方向性を総覧する第3巻。

ご購入はこちらから
慶應義塾大学出版会
Amazon

第4巻 プラットフォームと社会基盤

How to engage the Monsters

磯部 哲・河嶋 春菜・柴田 洋二郎・堀口 悟郎・水林 翔(編著)(2024年10月刊行)

ビヒモスという新たな 怪獣の登場によって、何かと何かが大きく対立するばかりというよりは、むしろ、患者・子どもたち・労働者の新たな味方が登場し、彼らの健康・学習・労働の助けになってくれるイメージも可能である。

DPF時代に、国家、DPF、そして、健康・教育・労働の各領域で中心的に活躍してきたアクターたちには何が求められるのかを検討する、第4巻。

ご購入はこちらから
慶應義塾大学出版会
Amazon

Tags: #2040年問題#2040独立自尊プロジェクト#KGRI#慶應義塾大学#新刊#法律書

Related Posts

Event

【告知1/24 – 26】YOXO FESTIVAL (2040クエスト)

by 2040独立自尊PJ
2025年1月22日
0

今年も未来体験型イベント 2040クエス...

Read more

【告知12/20】2040コミュニティイベント

2025年1月22日

【出版案内】『プラットフォームと権力』9月5日発売!

2024年9月7日

【告知9/26】第3回未来事業ワークショップ(最終回)開催「新規事業がどういう仕組みになるかを考える」

2024年9月4日

【メディア取材】市民会議がPublic Affaires JPで紹介されました

2024年1月17日

2040クエストinみなとみらい

2023年10月10日
Next Post

【告知1/24 - 26】YOXO FESTIVAL (2040クエスト)

LatestPosts

【告知3/25イベント@Tech Hub Yokohama】

by 2040独立自尊PJ
2025年2月24日
0

次回2040独立自尊プロジェクトのope...

【告知1/24 – 26】YOXO FESTIVAL (2040クエスト)

by 2040独立自尊PJ
2025年1月22日
0

今年も未来体験型イベント 2040クエス...

【出版案内】シリーズ「怪獣化するプラットフォーム権力と法」刊行

by 2040独立自尊PJ
2025年1月18日
0

慶應義塾大学グローバルリサーチインスティ...

【告知12/20】2040コミュニティイベント

by 2040独立自尊PJ
2025年1月22日
0

【日時】2024年12月20日(金)18...

© 2022 Keio University. All rights reserved.

  • About Us
  • Subscribe
  • Legal
  • Contact
No Result
View All Result
  • News
  • Event
  • Podcast
  • Interview
  • Community
  • Researchers

© 2022 Keio University. All rights reserved.

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password?

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In

Add New Playlist